北九州の手芸専門店ナカノテツ
  • ホームHOME
  • 店舗のご案内Shop Innfo
    • ナカノテツ小倉本店
    • ナカノテツ宗像店
    • ナカノテツシーモール下関店
    • 楽天市場店
    • Yahooショッピング店
  • 教室のご案内Culture School
    • 小倉本店教室のご案内
    • 宗像店教室のご案内
  • 取扱商品Select Line
  • よくあるおたずねFAQ
  • 新着情報Blog&SNS
ページを選択

レースのイニシャルモチーフをリネンに付けたいのですが、どうしたらいいですか?

2020年8月17日

クロバーボンド<手芸用>をおすすめします。 少量の水を足して延ばし、モチーフの裏に塗布し、半乾きの状態で接着したい部分に置き、...

スパンコールの縫い付けの仕方はどうしたらいいですか?

2020年8月17日

布から針を出し、スパンコールと丸小ビーズを通し、スパンコールの穴に針を戻します。 これを2回位繰り返します。丸小ビーズが抑えになってスパンコールを縫い付ける事が出来ます。

念珠の糸処理はどうしたらいいですか?

2020年8月17日

最初と最後を2~3回結んで、結び目にボンドを付け、乾いてから左右に入れ込み、中でボンドを付けて固めます。

ニット用のミシン糸でキルティング生地は縫えますか?

2020年8月17日

縫い目に負荷がかからないもの(伸縮性の無い生地)であれば基本的に縫う事が出来ます。

ウェルカムボードに造花で飾りつける時、どんな方法がありますか?

2020年8月17日

一番簡単なのはグルーガン(鉄砲のような形をした道具で、筒の部分に入れたスティック状の樹脂を溶かして接着する道具です。) 熱で溶けた樹脂が冷めれば固着するので、短時間の作業が可能です)で接着するのがベストです。...
« 前のエントリー

カテゴリー

  • イベント情報&報告
  • お店からのお知らせ
  • スタッフのつぶやき
  • セール情報
  • 手づくり講習のお誘い
  • 新着情報
  • 新製品のご紹介
  • ナカノテツ小倉本店Twitter
  • ナカノテツ小倉本店Facebook
  • ナカノテツ宗像店Instagram
  • オンラインショップホビー家コテツFacebook
  • オンラインショップホビー家コテツInstagram
  • ホームクロスInstagram
  • ホームクロス楽天市場店Instagram
  • ナカノテツ・ホームクロスTikTok

手芸・毛糸・生地・洋裁のナカノテツ

TEL 093-531-6636 / FAX 093-533-2983
小倉本店:平日 AM 10:00 ~ PM 6:30
営業時間:日祝 AM 11:00 ~ PM 6:00

  • ホームHOME
  • 店舗のご案内Shop Innfo
    • ナカノテツ小倉本店
    • ナカノテツ宗像店
    • ナカノテツシーモール下関店
    • 楽天市場店
    • Yahooショッピング店
  • 教室のご案内Culture School
    • 小倉本店教室のご案内
    • 宗像店教室のご案内
  • 取扱商品Select Line
  • よくあるおたずねFAQ
  • 新着情報Blog&SNS

Copyright(C) 株式会社 ナカノテツ All Rights Reserved